Index: doc/_common.html ================================================================== --- doc/_common.html +++ doc/_common.html @@ -24,11 +24,11 @@
- on Wed Nov 24 19:09:32 2010
+ on Wed Nov 24 20:33:10 2010
+構文木がどのようなテーブルで渡されてくるかについては、ソースドキュメントの
+polemy.ast
+のページをご覧下さい。例えば変数名を表す Var クラスには、
+継承の分も合わせて
+LexPosition pos;
+と string name; の2つのメンバがあるので
+
+ { is: "Var",
+ pos: {filename:"foo.pmy", lineno:123, column:45},
+ name: "x" }
+
++こんな感じのテーブルになります。 +クラス名が is フィールドに、メンバ変数はそのままの名前で入ります。 +配列メンバは cons リストになって入ってきます。 +
- on Wed Nov 24 19:09:31 2010
+ on Wed Nov 24 20:33:08 2010
- on Wed Nov 24 19:09:32 2010
+ on Wed Nov 24 20:33:10 2010